リストとタプル

 レッスンはリスト型とスライス、タプル型の内容が終わりました。こちらも存在を確認する程度の内容なのですが、実際に使う際はこれにいろいろな操作をするはずなので、そういった準備段階と考えると大事なレッスンです。Pythonには他に集合型と辞書型があるそうなので、そのあたりの使い分けにも気をつけてレッスンを進めていきたいですね。

九九も書き直し

 復習も兼ねて、九九のプログラムをリストを使って書き直してみます。

def create_kuku(kuku):
	for dan in range(1, 10):
		kuku.append(create_dan(dan))

def create_dan(dan):
	k = []
	for i in range(1, 10):
		k.append(i * dan)
	return k

kuku = []
create_kuku(kuku)

for dan in kuku:
	for k in dan:
		print("{0:>3d}".format(k), end = "")
	else:
		print("")

 create_kukuの戻り値をリストにすればよかったと気づいたのですが、後の祭りでした(笑)。

 ついでに、クラスメソッドの練習もやってみました。

class Kuku:
	def __init__(self):
		self.origin = []
		self.create_kuku()

	def create_kuku(self):
		for dan in range(1, 10):
			self.origin.append(self.create_dan(dan))

	def create_dan(self, dan):
		k = []
		for i in range(1, 10):
			k.append(i * dan)
		return k

	def print_kuku(self):
		for i in self.origin:
			self.print_dan(i[0])

	def print_dan(self, dan):
		for k in self.origin[dan - 1]:
			print("{0:>3d}".format(k), end = "")
		else:
			print("")

kuku = Kuku()
kuku.print_kuku()

 実際に書いてみると、selfをどこに書かなければいけないかなどがよくわかっていなかったことがわかりました。