ついに無線に!
以前の日記でも書きましたが、普段一日中パソコンに向かっている筆者はエルゴノミクスデザインのマウス『MA-ERG1』を使っていました。形状に不満はなかったんですが、有線であることがネックで、無線版が出ないかなーと思っていました。
そして最近、再びサンワサプライからエルゴノミクスデザインのマウスが発売されました。しかも有線版と無線版の2パターン発売です。これは買わないわけにはいきません。という訳で、今回は『MA-ERGW4』のレビューをしようと思います。
やりたいことをやったり
書きたいことを書いたり
そんな感じのブログです
以前の日記でも書きましたが、普段一日中パソコンに向かっている筆者はエルゴノミクスデザインのマウス『MA-ERG1』を使っていました。形状に不満はなかったんですが、有線であることがネックで、無線版が出ないかなーと思っていました。
そして最近、再びサンワサプライからエルゴノミクスデザインのマウスが発売されました。しかも有線版と無線版の2パターン発売です。これは買わないわけにはいきません。という訳で、今回は『MA-ERGW4』のレビューをしようと思います。
「購入してみた」と書いてはみましたが、実はこのマウスを買ったのは今年の2月の中旬です。ほぼ毎日パソコンとにらめっこしてて手首が痛くなってしまったんでリストレストを買いに行ったところ、たまたま店で見かけ、そのデザインのインパクトに惹かれて衝動買いしてしまい、それ以降ずっと使っています。
と言うわけで、今回はこのエルゴノミクスデザインのペンマウス、『MA-ERG1』を紹介したいと思います。
Appleのデベロッパーカンファレンス、『WWDC』が迫って来ましたね。これは6月11日から6月15日までサンフランシスコで開催され、『OS X Mountain Lion』に関する発表があるだろうと予想されています。また、その『Mountain Lion』用に最適化された『MacBook Pro』や『MacBook Air』が発表されるのではないかと噂されていて、特に『MacBook Pro』は、CPUが『Ivy Bridge』となるのはほぼ既定事項で、『SuperDrive』が取り除かれて薄型になり、SSDとHDDが両方搭載されるのではないか、などと話題になっています。
今回は、そんな『MacBook Pro』に関する噂の一つ、『iPhone』や『iPad』でもおなじみの『Retina』Displayに関するお話です。