開幕まで、あと少し
先日のオープン戦の時も書きましたが、プロ野球のペナントレースの開幕が近づいて来ました。そんな中、セ・リーグでは今年、新しい試みとして開幕前に各チームの監督が集まってトークショーみたいなのをする『ファンミーティング』を開催することになりました。チケットも手頃なお値段だったので、発売開始になってすぐについうっかり買ってしまい、行くことにしました。オープン戦に行ったばっかりなんですけれどね……(笑)。
という訳で今回は、そんな『セ・リーグ開幕直前!! ファンミーティング2013』の感想を書きたいと思います。
会場はビッグサイト

今回の会場は東京ビッグサイトでした。行くのは初めてです。横浜駅から直行できる高速バスがあったらしいんですが、乗りそこねてしまいました……(笑)。

電光掲示板にも表示されています。

入り口はこんな感じになっていました。

開演前のステージの様子です。
最初はマスコットとチアガールによるステージ

開演後、まず始まったのは各球団のマスコットの紹介と、各球団(阪神以外)のチアリーダーによるパフォーマンスです。

DeNAのチア『diana』とスターマン。

ヤクルトのチア『Passion』とつば九郎、燕太郎。

こちらは巨人のチア『team venus』です。
大盛り上がりのOBトークバトル
次に始まったのは各球団のOBによるトークバトルです。これが大盛り上がりでした。まず開幕戦の予想スタメンから始まり、各球団の自慢ポイント、そして最後には今シーズンの順位予想と、内容盛り沢山でした。
- 木俣「(ドラゴンズは)お年寄りが多い」
- 川藤、藤浪選手を開幕投手に。
司会「開幕投手は藤浪ですか?」
川藤「いや、違うやろね」 - 達川「なあ野村(弘樹)よ、肘が下がるんはどういう理由よ」
野村「疲れじゃないですかね」
達川「ほうか。最初はミヤ(宮本)に聞こうかとおもとったんやけど、あいつ投手のこと分からん言うからの」 - 達川「ホールトンは今年はあかんよ」
などなど。

各OBが自分のチームを1位予想する中、広島を2位予想した達川さん。「わしが1位に予想したら『また達川が目立ちたがりしよる』って言われるけんのう」とのこと。ちなみに会場に登場した時の拍手が一番大きかったのは達川さんでした。

「予想なんてできん」と阪神・巨人以外は「西から並べた」という川藤さん。

「解説者として予想してしまいました……」と、DeNAを最下位予想した横浜OBの野村さん。
監督とドラ1登場!

そして本企画の目玉、6球団の監督によるパネルディスカッションです。上は原辰徳監督入場の際の写真です。

6名が勢揃いです。

今年のセ・リーグのスローガンは“セが制す!”だそうです。
パネルディスカッションでは、先ほどのOBの予想開幕オーダーについて色々と言ったり、今年のキーマンについて語ったりしていました。高木監督が予想オーダーに対して「もうこのまんま!」と言ったり、中畑監督が高木監督に「(外国人選手三人を)ありがとうございます」とお礼を言ったり、高木監督が「巨人を倒すためにあげたんだから勝ってよ」と言ったり、試合時間の短縮の話になった時に高木監督が「うちは元から試合時間が短い。(会場の笑い声を聞いて)みんなも理由はわかってるんでしょ?」と言ったりと、とにかく中畑監督と高木監督が暴れていました(笑)。
その後には各球団のドラフト1位指名選手の紹介もありました。

DeNAの白崎選手。

阪神の藤浪選手。実物はマジでデカかったです。和田監督が「開幕カードのヤクルト戦のどこかで先発するでしょう」って言ってました。

広島の高橋選手。

ヤクルトの石山選手。

中日の福谷選手。

巨人の菅野選手。宮本さんが「お尻の形が原監督そっくり」って言っていました(笑)。

最後に全員揃ってフォトセッション。写真がショボくて申し訳ないです……。
んで、このあとはサイングッズの大抽選会がありました。広島の前田智徳選手のグッズが出た時の会場の沸き方が凄かったです。その後はマスコットショーがあったらしいんですが、もう大体見終わったかなーというところで会場を離脱しました。

帰りにアンケートに答えたら、こんなオリジナルバッグをもらえました。なかなか作りがしっかりしているようなので、普通に使えそうです。
おわりに
という訳で、1,500円の割にはかなり面白いイベントでした。特に監督同士が絡んでいるシーンはTVとかで見る機会があまりないので、その辺が新鮮でした。来年やるとしたら、ぜひパ・リーグのトークショーも見たいですね。
さて、プロ野球の開幕までもう日がありません。今年のプロ野球がどうなるのかについては、またエントリを書きたいなと思います。