ご報告
弊ブログ『tidestar』のURLが変わりました。
新しいURLは http://tidestar.jp です。http://blog.tidestar.jp とちょっと迷ったんですが、やっぱり短いほうがいいかなーという思考回路でこちらにしました。ブックマークやRSSの変更、大変お手数ですがよろしくお願いします(一応、前のURLのままでも利用できるみたいですが……)。
URLを変えて、SEO的にかなり不利になるかなとも思ったんですけれど、URLを変更したらすぐに反映されて(ネットで調べたら8時間くらいかかったという話も)、アクセス数にも問題がないので、こんなならもっと早めにやっておけばよかったかなとも思っています。このへんについては、またなにか1本書くかもしれません。
それと、TwitterのアカウントのIDか変わりました。新しいIDは @keiga_jp です。今後とも、よろしくお願いします。
それではみなさん、よいお年を。
おまけ:2013年に最も読まれたエントリ
- 第5位:Macで使えるBluetoothキーボードまとめ
- Macで使えるBluetoothキーボードのまとめエントリです。2013年版もぜひ読んでみてください。
- 第4位:僕は『Let'snote CF-W7』をこうしてカスタマイズした
- 昔のブログで書いたことのリライトでしたが、割と真面目な改造話です。さすがにもうそろそろ厳しいとは思いますが……。たくさんの方からコメントをいただいたのが印象的でした。
- 第3位:Mac初心者はこれ見とけ! 絶対に間違えない『MacBook』の選び方
- 2012年のエントリですが。2013年版のもぜひ読んでください。
- 第2位:Androidで簡単にテザリングできるようになるアプリ『EasyTether』が便利すぎて惚れた
- 『Xperia acro HD』を使っていた頃のテザリングアプリのレビューエントリです。最近のモデルはほとんどデフォルトでテザリングできるようになっているので、ちょっと需要はなくなってきていますが……。
- 第1位:Macユーザーが“USキーボード”を使うべき3つの理由
- 完全にネタとして書いたんですが、まさかのアクセス数で1位になりました。こんなに読まれることになるとは、正直全く思っていませんでした(笑)。隠居系男子さんに取り上げていただいたのも大きかったですね。切り口はともかく、USキーボードが便利ということはずっと言い続けていこうと思っています。
てか、この5本のエントリ、全部2012年のものですね……(苦笑)。