球春(春になったとは言っていない)

筆者の中で毎年恒例の横浜スタジアムのDeNAと楽天のオープン戦。今年は春一番の翌日で、しかも曇りなんで、非常に寒い中の試合観戦となってしまいました。3月って春な気がしますけれど、『らき☆すた』によると3月の平均気温って1月の平均気温と変わらないらしんですよね。

ともあれ、球場に入った瞬間の高揚感はいつでもたまらないですよね。実は、試合開始の時間にはちょっと間に合わなかったんですけれどね。
写真を見ながら試合を振り返る

楽天の先発投手は松井裕樹選手でした。前々日くらいにニュースで「松井先発」ってのを見てテンション上がってました(笑)。4回2失点でしたが、内容的には問題なしでしょう。球場のスピードガンで150km/hが表示されたときは「おおっ」と思いましたが、本人曰く「ハマスタはガンが甘い」らしいです(笑)。

次に出てきた森選手はちょっと見ててコントロールがばらついてるなぁって感じでした。フォームも、素人目に見てなんか肘に悪そうな感じがして怖いですね。
打線の方はやっぱりユーキリス選手の調子が心配ですね。何が原因かは外から見てるぶんには全くわからないんですが(素人にわかったらそれはそれで問題だと思いますが)、やっぱりストライクゾーンの違いとか、痛めていた腰とかの問題なんですかね。ともあれ、開幕後打ちまくってくれれば問題はないので、勝手に期待しています。
おわりに
そんな感じで、天候以外については楽しめました。今年もまた、楽天イーグルスの優勝に期待したいですね。そして今年こそ、日本シリーズを見に行きたいです(笑)。
おまけ

優勝記念Tシャツを買ってしまいました(笑)。次に試合観戦に行くときには着て行こうかなと思います