元最終進化形ですし
![エレブー](https://livedoor.blogimg.jp/tidestar/imgs/2/9/29f4ea21.gif)
エレブーって実は結構強いポケモンなんじゃないかって思ってます。
- タイプ:でんき
- 特性:せいでんき/やるき
- 種族値:65-83-57-95-85-105
- 特性[やるき]によって催眠技が効かず、現環境でメジャーな催眠技使いのメガフシギバナ・キノガッサ・ビビヨンに対して有効打を持っている。
- S105なのでガブリアスを上から叩ける。
- 電気枠として最低限の火力を持つ。
メガライボルトやライコウ、サンダースなどと比較すると汎用性は明らかに落ちますが、1にあるとおりエレブーにしかできない立ち回りというものが存在するので、単純な劣化とはいえないと思います。これらの役割を遂行するために[こだわりメガネ]を持たせ、足りない火力を補います。これにより“エレブー=しんかのきせき=低火力”と思って突っ張ってきたポケモンを潰すことも可能です。
構成について
特性・持ち物
特性は[やるき]、持ち物は[こだわりメガネ]で確定です。
性格・努力値
- 性格:おくびょう
- 個体値:31-×-30-31-31-31(めざめるパワー氷理想個体)
- 努力値:H4, C252, S252
- 実数値:141-×-77-147-105-172
S105を活かすためにも最速は確定、火力もギリギリなのでぶっぱは確定、というわけでシンプルにCSぶっぱです。
技構成
- 10まんボルト
- 安定のメインウェポンです。水・飛行に対する遂行技です。
- サイコキネシス
- メガフシギバナ・キノガッサに対する遂行技です。
このSでエスパー技を使える単電気タイプってこいつだけだと思ってたんですけどライコウも[じんつうりき]覚えるんですよね。
- メガフシギバナ・キノガッサに対する遂行技です。
- めざめるパワー氷
- 電気技との相性補完に優れます。ガブリアスに対する遂行技です。
- ボルトチェンジ
- サイクルを回すのに重要な技です。Sが高く耐久のないエレブーにはピッタリの技ですね。
ダメージ計算
与ダメ
10まんボルト
- 187-_70(H252)ビビヨンを確定1発(171.1%~202.1%) ※[ちょうのまい]を1回積まれても確定1発
- 207-100(H252)マリルリを確定1発(108.2%~128.5%)
- 191-135(H244)トゲキッスを低乱数1発(87.9%~103.6%)
- 207-135(H252)スイクン@チョッキを確定2発(55%~64.7%)
サイコキネシス
- 135-_80(無振)キノガッサを確定1発(137.7%~162.9%)
- 187-140(H252)メガフシギバナを確定2発(57.7%~68.4%)
- 221-145(特化)モロバレルを高乱数2発(47%~56.1%)
めざめるパワー氷
- 183-105(無振)ガブリアスを確定1発(104.9%~124.5%)
- 135-_80(無振)キノガッサを乱数1発(91.8%~109.6%)
- 215-_92(H252)カバルドンを確定2発(51.1%~60.4%)
いずれも最低限の火力はありますが、逆に言うと最低限の火力しかないですね。H161ビビヨンは[ちょうのまい]を2回積まれていても確1なので、無限ビビヨンに対しては非常に強いです。
被ダメ
物理耐久
- 112(特化)ちからもちマリルリのじゃれつくで確定1発(104.9%~124.1%)
- 204(特化)カイリュー@鉢巻のしんそくで低乱数1発(84.3%~100%)
- 120(無振)メガフシギバナのじしんで確定2発(83.6%~99.2%)
- 200(特化)テクニシャンキノガッサのマッハパンチで確定2発(62.4%~74.4%)
- 200(特化)ハッサム@鉢巻のバレットパンチで乱数2発(46.8%~55.3%)
- 200(特化)テクニシャンキノガッサのタネマシンガンで確定3発(39%~46.8%)
特殊耐久
- 191(特化)メガフシギバナのヘドロばくだんで確定2発(65.9%~78.7%)
- 189(特化)トゲキッスのマジカルシャインで確定2発(58.1%~68.7%)
- 110(無振)スイクンのなみのりで確定3発(38.2%~45.3%)
- 142(C252)ビビヨンのぼうふうで乱数3発(29.7%~35.4%) ※[ちょうのまい]を1回積まれていると乱数2発
物理は相当に紙ですが、特殊は強化アイテムさえなければなんとか耐えるって感じですね。ビビヨンには後出しからでも勝てるというのがわかります。
運用
後攻で[とんぼがえり]したり催眠技や[でんじは]を読んだりして繰り出し、対面に有効な技を使ったり、交換読みで[めざめるパワー]や[ボルトチェンジ]を使ったりして、相手のサイクルを崩していくのが主な戦い方になります。
おわりに
電気枠でメガフシギバナやビビヨンを見なくてはいけないという狭い需要に対するポケモンですが、期待に応えてくれたときの立ち回りは素晴らしいです。
![electabuzz_02](https://livedoor.blogimg.jp/tidestar/imgs/9/a/9a19908d.png)
![electabuzz_03](https://livedoor.blogimg.jp/tidestar/imgs/0/f/0f275df1.png)
![electabuzz_04](https://livedoor.blogimg.jp/tidestar/imgs/d/8/d8c0aaa0-s.png)
![electabuzz_01](https://livedoor.blogimg.jp/tidestar/imgs/a/7/a7fd9096.png)
ちなみに、PGLによるとエレブーの持ち物は[しんかのきせき]がダントツでトップ、意外と[いのちのたま]もいますね。[こだわりメガネ]は0.2%ですが、このほとんどは筆者な気がしています(笑)。
それと、これは記事とは直接関係ないのですが、ポケモンの性格って平仮名で書くとちょっと読みづらいですよね。前のエントリでは漢字も使ったんですが、平仮名でしか書けない性格もあるんで、一貫性ないですよね(笑)。どちらの方が見やすいか、意見募集中です。