via MIKI Yoshihito (´・ω・)

ニコ生をダラダラと見たい

 筆者はニコニコ生放送をよく見ています。主には楽天イーグルスチャンネルでの楽天戦の視聴なんですが、ユーザー生放送もよく見ています。むしろ最近はニコニコ動画よりも生放送を見るときのほうが多いですかね。しかし、ユーザー生放送だと30分の枠の制限があり、30分終わるたびに次枠を開く作業が面倒くさいです。長時間の生放送をしてくれる人もいますし、もっとダラダラと見たいんです。

 そんな機能のあるアプリとかを探していたら、かなりいいものが見つかったので、紹介したいと思います。

アリーナは譲れない

【2016/9/17 追記】上記のリンク先では既に配信されていませんが、別の人が再配布しています。

 この『ニコ生アリーナ』は、ニコ生を見る上で非常に快適な二つの機能をもつChrome拡張機能です。もちろん、『SRWare Iron』でも使えます(笑)。

nico_arena_02

 一番便利なのはこちらの“自動枠移動”機能。放っておいても、自動的に同じコミュニティで放送される生放送に自動で移動してくれます。

nico_arena_01

 もう一つ便利なのがこちらの“自動入場”機能。公式のニコニコ生放送が始まったと同時に入場してくれます。画面を開きっぱなしにしておくだけなので、こちらも非常にラクです。アリーナ席にもスムーズに入場できます。

nico_arena_03

 細かい設定ももちろん可能。お気に入りの生放送が始まったのを見逃さないために、通知やバッジ表示はオンにしておきたいですね。

おわりに

 そんな感じでかなり便利に使わせてもらっています。これ以外にもいくつか似たような拡張機能を試したのですが、これが一番使いやすかったですね。

 ただ、niconico自体とMac版の『Chrome』との相性が良くないのが玉にキズですね……。『Chrome』はniconicoの推奨環境に含まれていませんから。