雲ひとつない晴天の下

まあ雲が写ってない写真がたまたま撮れたというだけなんですが……(笑)。6月18日に横浜スタジアムに横浜DeNAベイスターズと東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を見に行っていました。毎年恒例の交流戦でしたが、2年に1回となってしまい、今年は土日と被っていてラッキーでしたね。しかも雲ひとつない快晴の下……というところで冒頭の写真に戻るのですが、いい天気でしたし、気分よく試合を見ることができました。そんな試合を写真をメインに振り返りたいと思います。
写真とか

球場入ってすぐにあるDB.スターマンのプレイゾーン。



このカードは『YOKOHAMA GIRLS FESTIVAL 2016』と銘打たれ、女性限定のイベントが数多く開催されていました。試合前のスピードガンコンテストでは、ストライク投球をした女性に歓声と拍手が起こっていました。

ハマスタ名物みかん氷です。今回初めて知ったんですが、アルコールが入ったみかん氷もあるんですね。

前述のとおり炎天下でしたので、慌てて帽子を購入しました。野球帽を被るのなんて何年ぶりでしょうか……(笑)。
余談ですが、筆者は選手応援タオルを嶋選手と則本選手のものをもっていて、ファンクラブ特典として茂木選手のものを注文しているので、今回オコエ選手か誰かのタオルを買おうかと思っていたのですが、売店には銀次選手、松井稼頭央選手、今江選手、嶋選手と見事に今一軍にいない選手のものしかありませんでした。さすがにもうちょっと考えてもらいたいです。

クラッチ。

DB.スターマン。

ここからは選手の写真です。まずは藤田選手。

茂木選手。

岡島選手。

内田選手。

オコエ選手。この写真を撮った直後に……。

プロ初ホームラン! 初めてゆっくりとダイヤモンドを一周する感覚はどうだったでしょうか。

先発した釜田選手。

9回に登板した松井裕樹選手。
試合は

試合は打線が先制、中押し、ダメ押しと効果的に得点を入れ、守っては釜田選手が最速152km/hの速球で5回まで無失点で抑え、緊急降板もありましたが、そのまま6-3で快勝しました。オコエ選手のプロ初ホームランも見れて満足です。ただ、相変わらず失点してしまった松井裕樹選手が心配ですね。早く復調してくれないとといったところです。
オコエ選手は球場では初めて見ましたが、ガタイが高卒選手のそれじゃないですね(笑)。積んでるエンジンが違うので、技術を吸収すれば間違いなく球界を代表する選手になるんだろうなと思いました。
今年はもう観戦に行く予定はないのですが、時間が取れれば8月の東京ドームとかは行きたいなと思います。その頃にはCSを争っていてほしいですね。
おまけ


ファンクラブ特典で球場で貰ったベースボールカード。榎本選手の背番号を見て思い出したんですが、育成に降格してたんですね。

こちらも特典の後藤選手のピンバッヂ。せっかくなので買ったばかりの帽子につけようと思ったのですが、筆者が不器用なせいかバタフライクラッチがうまく留められず引っ張ると簡単に取れてしまいます(笑)。