
ソート
今日やったのはJavaScriptでテーブルのソート機能を作ろうです。ソート機能は重要ですし、特に画面上だけで動かせられれば便利ですよね。

名前はいろいろとお察しです(笑)。
やりたいことをやったり
書きたいことを書いたり
そんな感じのブログです
今日やったのはJavaScriptでテーブルのソート機能を作ろうです。ソート機能は重要ですし、特に画面上だけで動かせられれば便利ですよね。
名前はいろいろとお察しです(笑)。
今日やったのはJavaScriptで単語帳を作ろうです。画像などをフリップする方法を今まで知らなかったのですが、今回のレッスンで学べてよかったです。応用もききそうですしね。
今日やったのはJavaScriptで宝探しゲームを作ろうです。ただ、やはりゲームの部分よりも、CSSを使ったアニメーションの部分が勉強になりました。
しかし、各レッスンのゲームはゲーム性が微妙なものが多いですが、今回の宝探しゲームはその中でも群を抜いてわけわからんゲーム内容でしたね(笑)。他のはまだ、友達に「簡単なゲームつくったぜ」と見せても一応は遊べるものでしたが、今回のはそれすらもキツそうでした(笑)。
今日やったのはJavaScriptでキャラ診断を作ろうです。ですが、キャラクター診断の部分よりも、画面を左右に遷移して動きのある画面を見せるやり方が参考になりました。なんかのところで使いたいですね。
前回からだいぶ間が空いてしまいました。少し方向転換して、JavaScriptの復習も兼ねてそっちのほうをやっていくことにしました。今日やったのはJavaScriptでスロットマシンを作ろうです。setTimeout
とか、未だによくわかってないんですよね(笑)。これを機に慣れていきたいですね。
レッスンは14個ほどあるようなので、これをしばらくやっていこうと思います。