二次元

最近読んだラノベ──『東雲侑子は全ての小説をあいしつづける』とか──

目標は年100冊!

 筆者は漫画もよく読むんですが、一番好きなのはライトノベルを読むことなんですよね。払ったお金に対する楽しめる時間のパフォーマンスがいいのと、色々と自分で想像できるのがいいんですよね。

 一昨年は年に116冊、去年は71冊読んでいたみたいです。今年は5月までで14冊しか読めていないんで、年内で50冊が目標ですかね。

読んでるだけで幸せだった『東雲侑子は全ての小説をあいしつづける』

アニメ『氷菓』とか『〈古典部〉シリーズ』とかの話

アニメ版も見てるけれど……

 筆者が今期唯一見ているアニメはこの『氷菓』です。原作は読んだことはなかったんですけれど、同じ米澤穂信先生の『〈小市民〉シリーズ』が好きだったので見始めました。京アニでしたしね。

 で、2話まで見たところでDVDレコーダーのリモコンを無くしてしまい、中途半端なところで見れなくなってしまいました(笑)。仕方ないので、アニメカバー版の『〈古典部〉シリーズ』を全巻購入して読み始めてしまいました。そこで今回は、その4冊の感想をざっと書こうと思います。

 ちなみにレコーダーのリモコンは見つかったので、アニメの方もちょくちょく見始めています。とりあえずえるの声が佐藤聡美さんってのは素晴らしいですね。

まったりとした雰囲気の原作『氷菓』

最近読んだ漫画──『数学女子』とか『O/A』とか──

最近読んだ漫画とかをまとめて紹介

 この日記では筆者が読んだ漫画だったりライトノベルだったりを紹介していく予定ですが、数が多くて1冊1冊書いてたらキリがないので、何冊かまとめてで紹介していこうと思っています。

時間が進んだ『数学女子』3巻