漫画

最近読んだ漫画──『けいおん! highschool』とか『とある科学の超電磁砲』とか──

平常運転に戻った『けいおん! highschool』

けいおん!  highschool (まんがタイムKRコミックス) けいおん! highschool (まんがタイムKRコミックス)
著者:かきふらい
販売元:芳文社
(2012-10-27)
クチコミを見る

 前巻の“college”に続いて、今巻は4人が卒業した後の桜高の物語です。梓、憂、純の3人に加えて、新入部員の斉藤菫、奥田直が加わった軽音部、先輩たちと同じように学園祭でのライブを目指して練習に励みます。

 “college”がかなり面白かったのでこちらも期待していたんですが、やはりメインキャラ一人では物語を回すのはちょっときつかったのか、すごく面白かったというわけではありませんでした。新キャラの立ち位置は結構いい感じだと思ったんですけれどね。

惰性な『ハヤテのごとく!』34巻

最近読んだ漫画──『そーどあーと☆おんらいん。』とか『“文学少女”と飢え渇く幽霊』とか──

期待以上だった『そーどあーと☆おんらいん。』1巻

そーどあーと☆おんらいん。 1 (電撃コミックス EX 176-1) そーどあーと☆おんらいん。 1 (電撃コミックス EX 176-1)
著者:川原 礫
販売元:アスキー・メディアワークス
(2012-09-27)
クチコミを見る

 アニメも好調な『ソードアート・オンライン』のパロディデフォルメ4コマです。あまり期待値は高くなかったんですが、各キャラクターの特徴を掴んだ上でその上でデフォルメ的なキャラ付けをしていたので、けっこう面白かったですね。元のシナリオを上手く活かして話を作っていた感じがしましたね。アニメの流れに沿ってる感じなんで、2巻の「フェアリィ・ダンス」編も期待ですね。

「どうしてこうなった……」だった『ハヤテのごとく!』33巻

最近読んだ漫画──『デート・ア・ストライク』とか『けいおん! college』とか──

完全別物語な『デート・ア・ストライク』

 『デート・ア・ライブ』の外伝。本編ではサブヒロインといった位置づけ(にしてはキャラが濃いですが)の鳶一折紙がメインの作品になっています。てっきり主人公の立ち位置かなと思っていたんですが、主人公は(筆者が読んでる時点では)本編には出てこない岡峰美紀恵で、折紙はヒロイン的な扱いです。そしてさらにヒーロー的な立ち位置も兼ねているので、折紙の2つの面が見れてお得です。敵側の設定の作りこみとかがちょっと魅力がないかなとも思いますけれど、折紙が可愛いので何の問題もありません(笑)。次巻では四道の出番がもうちょっとあるといいなと思います。

新キャラがいい味を出していた『けいおん! college』

最近読んだ漫画──『Angel Beats!』とか『さよならピアノソナタ』とか──

話の進み始めてきた『Angel Beats! Heaven’s Door』4巻

Angel Beats!Heaven’s Door 4 (電撃コミックス) Angel Beats!Heaven’s Door 4 (電撃コミックス)
著者:麻枝 准
販売元:アスキー・メディアワークス
(2012-08-27)
クチコミを見る

 ひっそりと続いているこのシリーズ。ゲーム化はまだなんですかね……。それはともかく、椎名との戦いも終わって戦線に加入し、ストーリーは少しずつですが進んでいきます。個人的にはゆりらがバンド活動するエピソードが面白かったですね。

またキャラの増えた『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』6巻

最近読んだ漫画──『バカとテストと召喚獣』とか『咲-Saki-阿知賀編』とか──

『バカとテストと召喚獣』コミカライズ2冊

バカとテストと召喚獣 (7) (カドカワコミックス・エース) バカとテストと召喚獣 (7) (カドカワコミックス・エース)
著者:まったくモー助
販売元:角川書店(角川グループパブリッシング)
(2012-07-25)
クチコミを見る
バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。(6) (ファミ通クリアコミックス) バカとテストと召喚獣 SPINOUT! それが僕らの日常。(6) (ファミ通クリアコミックス)
著者:namo
販売元:エンターブレイン
(2012-08-10)
クチコミを見る

 角川のコミカライズの方は引き続き勉強合宿覗き編。工藤さんが可愛かったです。あともちろん美波も。

 「SPINOUT!」の方は完結。個人的には本編よりも楽しみにしてるくらい好きだった(そもそも原作は追ってない)んで終わってしまって残念ですね。このシリーズはストーリー関係ない話のほうが面白い気がしてます。

シスター組勢揃いな『とある魔術の禁書目録』10巻