愚痴日記
久しぶりのブログですが、今回はMac版の『Google Chrome』の挙動についての愚痴日記になります。こんな内容で申し訳ない(笑)。
やりたいことをやったり
書きたいことを書いたり
そんな感じのブログです
久しぶりのブログですが、今回はMac版の『Google Chrome』の挙動についての愚痴日記になります。こんな内容で申し訳ない(笑)。
TypeScript入門は最後まで終了しました。ジェネリクスや外部モジュールといった、実際の大規模開発で使いそうな機能の説明でした。
TypeScriptを一通りやってみて、基本文法は今までやってきた言語に近くてとっつきやすかったですし、JSをターミナル上で動かすのも初めてだったのでいい経験になりました。
さて、次は何をしましょうか。久しぶりにPHPの勉強をしようかなとも思ったのですが、生PHPを書くのがちょっと嫌だったので(笑)、フレームワークの勉強でもしようかなと思います。
TypeScript入門は#15まで終了しました。内容としてはインターフェースが主でした。C#のインターフェースとはちょっと使い方が違っていて、そこの差を理解するのが難しかったですね。
TypeScript入門は#11まで終了しました。TypeScriptの重要な点であるクラスの学習は一通り終わりました。C#やJavaのようなクラスを使えるようになるのがTypeScriptのメリットですからね。
TypeScript入門は#06の関数宣言まで終了しました。型宣言や、JavaScriptにはない列挙型といった要素について学習しましました。このへんは静的型付け言語の基本中の基本なので、スッと入ってきました。